*

傷付いた脳は回復する!?!~脳に秘められた回復力~

2021/05/27 | 脳内出血体験談

バイクに乗っている人は必ずヘルメットを装着しています。 それはヘルメットで頭を守るため…では何故、私たちはヘルメットで頭を守らなければいけないのでしょうか? 例えば脳の神経解剖学者:ラモニ

続きを見る

若々しい脳を保つためにやるべきこと!

2021/04/26 | 脳内出血体験談

当然のことですが年齢を重ねていけば、脳も衰えてきます。 しかし脳をイキイキとさせる方法があるのをご存知でしょうか? これをしっかり行えば、脳の衰えを抑制することができるので、是非みなさんも

続きを見る

脳が喜ぶ生活習慣について

2021/03/27 | 未分類

いくつになっても頭が元気な方もいれば、50~60歳代で認知症を発症してしまう方がいます。 何故、人によってそのような差が起こってしまうのでしょうか。 それは「脳の老化」が影響を及ぼしていま

続きを見る

脳梗塞は完治する病気へ変わり始めている

2021/03/02 | 脳内出血体験談

私が脳内出血を発症したのが、今から24年前の1997年です。。 その当時ままだ、「脳血管障害=致命的な症状」として捉えられていました。 というのも脳血管障害を発症すると、「命は助かっても後

続きを見る

MRI検査をする理由について

2021/01/26 | 未分類

初めて私がMRI検査を受けたのは、脳内出血で倒れた時だと思います。 もちろんその時は意識不明で、何をどうされたのかまったく記憶にありません。 そして意識が戻った時、医師からMRI検査で分か

続きを見る

脳血管性認知症について

2020/12/27 | 脳内出血体験談

脳の細胞(ニューロン)は180億個あると言われていて、まだ数分の1しか機能がわかっていないともいわれています。 そんな脳の細胞は非常に繊細で、ちょっとした変化ですぐ機能を失います(死滅)。

続きを見る

脳に関する不思議な雑学

2020/11/27 | 未分類

身体の中でもっとも重要なパーツといえば「脳」だと思います。 その脳はまだまだ解明されていないことが多く、実際に機能している脳は10%にも満たないと言われています。 そこで今回は、脳に関する

続きを見る

健康な人にも起こり得る脳腫瘍

2020/10/28 | 脳内出血体験談

先日、日曜日の朝の番組に「関ジャニ∞安田章大」がゲスト出演していました。 ビックリしたのですが、安田さんは脳腫瘍の一種である「髄膜腫」を患っていたそうです。 「脳腫瘍…脳や脳をとりまく組織

続きを見る

認知症予防のための脳トレ

2020/09/28 | 脳内出血体験談

厚生労働省によると、7人に1人の割合で認知症を発症している統計が出ています。 さらに高齢者社会を迎える日本では、その割合はさらに大きくなるとも…。 そんな認知症を予防するため、あるトレーニ

続きを見る

脳梗塞のチェック方法と検査について

2020/08/26 | 脳内出血体験談

ある程度の年齢になった方は、脳ドッグを受けた方が良いと思います。 しかし時間や経済的に余裕がない方は脳ドッグを受けなくても、簡単に脳梗塞のテストを調べることができます。 これを「隠れ脳梗塞

続きを見る

no image
本当に怖い夏バテ(だった)!!!(回顧録)

毎年のように猛暑による夏バテに悩まされている私…。 しかし今年は

no image
現在の私の身体の状態について

今回は私の身体の状態について話そうと思います。 6月末頃(梅雨に

no image
睡眠薬と睡眠改善薬、いったい何が違うの?

「睡眠薬・睡眠導入剤・睡眠改善薬」などのように睡眠薬に関する用語は、想

no image
脳に関する豆知識

勉強で「私は毎日、脳を酷使している」と自負していても、、脳についてしっ

no image
漢方薬の睡眠剤と睡眠を促進する薬について

施設に入所している母は、今年で90歳になります。 気付いたら施設

→もっと見る

  • ボバース記念病院での貴重な体験は、私の中で色あせることはありません。 ちなみに私は3ヶ月に1度、今でもボバーズ記念病院に通院しています。 ボバース記念病院に通院した体験談

  • 私は人生に行き詰った時霊場を訪れ、神様の力を得ようと勤めています。 (病気のため、ペースはゆっくりです。) 写真は、霊場高尾山から見た富士山です。

  • 私の尊敬するトムハンクスの手形です。 海外旅行ができるのもひとえにネットビジネスのおかげです。 ネットビジネスは平等に可能性をもたらしてくれます。 私の人生は、非常に幸運なものでした。 (2012年5月撮影 ハリウッドのグローマンズ・チャイニーズ・シアターにて)

  • このコミュニティセンターでは、情報交換はもとより様々な内容を書き込んでいこうと思っています。 当然のことですが、私の情報商材を購入してくれた方/これから購入して頂ける方も入会して頂きたく思います。 また私ごとですが、これを機会に「この情報商材は良いぞ!」と思った場合、随時購入しようと考えています。 SNSで情報商材の内容を漏らすことはできませんが、契約違反にならない程度に情報交換をしようとも思っています。
  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    8人の購読者に加わりましょう
PAGE TOP ↑