*

脳梗塞のチェック方法と検査について

公開日: : 脳内出血体験談

ある程度の年齢になった方は、脳ドッグを受けた方が良いと思います。

しかし時間や経済的に余裕がない方は脳ドッグを受けなくても、簡単に脳梗塞のテストを調べることができます。

これを「隠れ脳梗塞の診断チェック」といいます。

まず両手を突き出して背筋を伸ばした状態で真っ直ぐに立ち、目を閉じてみてください。

そして両腕を肩の高さまで持ち上げ、左右平行に真っ直ぐ突き出してみてください。

さらにその状態を維持したまま、10秒間静止してください。

もし次のような症状にあった場合、隠れ脳梗塞の兆しがあると考えられます。

〇無意識に片方の腕が、内側にそって下がってしまう。

〇肘がだんだん曲がってきて、手の指が開き気味になる。

もう1つの「隠れ脳梗塞の診断チェック」は、目隠し足踏みテストです。

真っ直ぐ立った場所に目印を付け、目をつぶったまま太腿を上げ足踏みを50回繰り返します。

その結果、スタート地点から向きが45度以上傾き距離で75cm離れた場合、小脳と頸髄に隠れ脳梗塞の可能性が考えられます。

簡単な診断方法なので、是非試してみてください。

それと少し費用は掛かりますが、頭部のMRIやCTの検査方法もあります。

頭部のMRIやCTは、「脳の血管が詰まっていないか/血管が破れていないか」を詳しく検査することができます。

・頭部のMRI=強力な電磁波を利用して、脳の断面図を映像に映す方法です。

・頭部のCT =X線で撮影された画像データをコンピュータで処理して、脳を輪切りにした断面図を描写する検査です。

CTの場合、血液が出血した部分が白く映り、脳梗塞を起こした部分は黒っぽく映ります。

※ちなみにCT検査は脳梗塞を発症しても1日経過しなければ、画像上に映し出されません。

また頭部の検査方法として、頸動脈エコーがあります。

頸動脈エコーは、全身の動脈硬化の程度を表す指標を評価します。

例えば動脈硬化によって血管壁が厚くなったり(硬くなったり)した状態を画像で確認することができます。

・頸動脈エコーの検査方法

仰向けになった状態で首の部分にゼリーを塗り、ブローブと呼ばれる検査機器をあてます。

※ちなみに頸動脈エコー検査は2~3分で終了します。そして以前の機器だったら終わるのに5分以上かかりました。

頸動脈エコーでわかることは動脈硬化の有無です。

血管壁が膨らんでいることがわかった場合、動脈硬化を発症している危険性があります(プラークが血管に詰まり盛り上がってしまう)。

関連記事

no image

脳血管障害者を支える家族の心構え

脳血管障害を発症した患者の介護は、想像以上に大変です。 何故なら「患者にどんな後遺症があるのか

記事を読む

no image

アルツハイマー病へ希望の光!!!

認知症の患者が家族の中にいる方にとって朗報な話があります。 アメリカの製薬会社「バイオジェン」

記事を読む

no image

何とかぎりぎりの崖っぷちを歩く感覚で一家四人で生活していました

病気の事もあり、自分の身体を優先し生活することにしました。と言うのは誰かに文句を言われていると思いこ

記事を読む

no image

認知症が中~後期になると、どんな症状を引き起こすの?

認知症が中期症状になったら、いったいどのような状態を引き起こすのでしょうか?(それに対する対処法)

記事を読む

no image

母親の介護保険被保険者証について

母親は3年前から介護保険サービスを利用していて、その時に「要支援・要介護認定」を受けなければいけませ

記事を読む

no image

心原性脳梗塞について

脳血管障害(脳梗塞や脳内出血)は、脳の血管に障害が起こった時だけに発症する病気だと思っていませんか?

記事を読む

no image

脳梗塞によって発症する言語障害について

ここからは、脳梗塞に関係する様々なことについて触れていこうと思います。 脳梗塞(脳血管障害)を

記事を読む

no image

脳内出血とうつ病と自殺について

私自身、脳内出血になって手足が動かないことを知った瞬間、ある想いだけがずっと脳裏をよぎっていました。

記事を読む

no image

アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」について

ついにというか、やっと認知症の原因となっている病気の1つであるアルツハイマー病の新薬が認可されたみた

記事を読む

no image

脳梗塞と勘違いされる「白質病変」

去年の暮、私は小脳梗塞で約2カ月間入院しました。 しかし私の場合、小脳梗塞が本当に小さかったこ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


no image
睡眠薬と睡眠改善薬、いったい何が違うの?

「睡眠薬・睡眠導入剤・睡眠改善薬」などのように睡眠薬に関する用語は、想

no image
脳に関する豆知識

勉強で「私は毎日、脳を酷使している」と自負していても、、脳についてしっ

no image
漢方薬の睡眠剤と睡眠を促進する薬について

施設に入所している母は、今年で90歳になります。 気付いたら施設

no image
MRIとCTの違い(重要性について)

今年の3月、小学校からの幼馴染が会社の健康診断を受けたんだけど…後日、

no image
母親の介護保険被保険者証について

母親は3年前から介護保険サービスを利用していて、その時に「要支援・要介

→もっと見る

  • ボバース記念病院での貴重な体験は、私の中で色あせることはありません。 ちなみに私は3ヶ月に1度、今でもボバーズ記念病院に通院しています。 ボバース記念病院に通院した体験談

  • 私は人生に行き詰った時霊場を訪れ、神様の力を得ようと勤めています。 (病気のため、ペースはゆっくりです。) 写真は、霊場高尾山から見た富士山です。

  • 私の尊敬するトムハンクスの手形です。 海外旅行ができるのもひとえにネットビジネスのおかげです。 ネットビジネスは平等に可能性をもたらしてくれます。 私の人生は、非常に幸運なものでした。 (2012年5月撮影 ハリウッドのグローマンズ・チャイニーズ・シアターにて)

  • このコミュニティセンターでは、情報交換はもとより様々な内容を書き込んでいこうと思っています。 当然のことですが、私の情報商材を購入してくれた方/これから購入して頂ける方も入会して頂きたく思います。 また私ごとですが、これを機会に「この情報商材は良いぞ!」と思った場合、随時購入しようと考えています。 SNSで情報商材の内容を漏らすことはできませんが、契約違反にならない程度に情報交換をしようとも思っています。
  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    8人の購読者に加わりましょう
PAGE TOP ↑