*

脳血管障害の原因~それに伴う患者と看護師~

公開日: : 最終更新日:2022/07/25 脳内出血体験談

ここでは、改めて脳血管障害(脳梗塞)が発症した原因について考えてみたいと思います。

脳梗塞は大まかに3種類に分類することができます。

01:心原性脳梗塞…心臓の機能が原因(動脈硬化)によって生じる脳梗塞。

02:アテローム血栓性脳梗塞…「塞栓性/血栓性/血行力学性」といったどの発症機序でも発症する脳梗塞

03:ラクナ梗塞…脳血管のなかで比較的小さな血管が詰まったことによって生じる脳梗塞。

このように脳梗塞は、「どの梗塞部分が原因となっているのか」によって症状が異なります。

そして脳梗塞を発症すると、次のような症状が表れます。

「四肢麻痺・構音障害・嚥下障害・半側空間無視・失語症・感覚障害・顔面麻痺・めまい・頭痛・嘔吐」など。

※また脳幹部に繋がる血管が梗塞を起こしてしまったら、意識障害や呼吸障害を起こし…生命を脅かす可能性もあります。

では次に各脳梗塞の原因と症状について触れてみたいと思います。

〇アテローム血栓性脳梗塞

アテローム血栓性脳梗塞の場合、アテローム硬化が発症の原因になります

※アテローム硬化…血管に余分なコレステロールが溜まり、血管が細くなったり血管が詰まったりする症状のこと。

ちなみにアテローム硬化になる前の段階として、「高血圧・喫煙や加齢・糖尿病」といった病気が関係してきます。

またアテローム血栓性脳梗塞は、さまざまな症状に対して異なった状況で発生します。

例えば睡眠中に発症したり、起床時に気付いたり。それと日中の安静時にも発症することもあります。

〇ラクナ梗塞

ラクナ梗塞は高血圧や糖尿病などによって、血管が硬くなった(もろくなった)状態で発症します。

このラクナ梗塞の特徴として梗塞する場所が狭いため、軽症で治まる事例が多いと言えます。

次に脳梗塞を発症した時に、(看護師が)気を付けなければいけないことについて考えます

まず看護師は、患者が転倒しないように注意を払う必要があります。

何故なら脳梗塞を発症したら片麻痺障害になることが多く、それ故、転倒して傷を負いかねないからです。

さらに脳梗塞を発症した患者は、自分自身の状態を受け入れられない現状にあります。

「どうして麻痺になったんだ?きっと何かの間違いだ」「動けないなんて嘘だ。絶対に自分は動けるはずだ」といった感情が先に立ち、勝手に立ち上がろうとしたり歩いたりします。

もちろん立ち上がることもできず、歩くこともできない…。

そのため看護師は患者の転倒防止として、環境整備を行うことが重要な義務になります。

※私の場合も顕著で、就寝している間は四肢を拘束されていました。しかしそれでも立ち上がろうとして、何度もベッドの下に転げ落ちていました。

それと脳梗塞患者を治療する場合、血液をサラサラにする薬を投与するので、万が一倒れて怪我でもしたら大出血を伴う危険性があるため注意が必要になります。

最後にもう1つ進言しなければいけないことがあります。

それは患者をむやみに精神科へコンサルテーション(誘導)してはいけないということです。

脳梗塞を発症した患者は、梗塞(右脳)した部位によって失語症を発症することがあります。

もちろん患者の精神的ダメージは想像を絶するもので、それによって鬱っぽくなったり、癇癪(かんしゃく)を起こすことが多くなります。

多くの看護師はそうした状況を見ただけで、精神科へコンサルテーションしようとします。

しかしそれは間違った考え方で、まずは患者の立場を考えて→対策を立てることで精神的な症状を改善していく必要があります。

関連記事

no image

脳の病気~髄膜炎菌感染症~

「頭が痛い」…誰でも一度は経験したことがあると思います。 そしてすぐに治る頭痛は良いのですが、

記事を読む

no image

友だちがくも膜下出血を発症!!!

2024年1月、友人たちと新年会をしていた時、その中の1人が「あかん、なんか急に頭が痛くなった」と…

記事を読む

no image

何とかぎりぎりの崖っぷちを歩く感覚で一家四人で生活していました

病気の事もあり、自分の身体を優先し生活することにしました。と言うのは誰かに文句を言われていると思いこ

記事を読む

no image

退院後、3ヵ月目のMRIの結果

4月25日、済生会病院で脳動脈瘤のMRIの検査結果がわかりました。 診察室に入る前、どうしても

記事を読む

no image

母親の介護保険被保険者証について

母親は3年前から介護保険サービスを利用していて、その時に「要支援・要介護認定」を受けなければいけませ

記事を読む

no image

脳血管障害者を支える家族の心構え

脳血管障害を発症した患者の介護は、想像以上に大変です。 何故なら「患者にどんな後遺症があるのか

記事を読む

no image

長時間の昼寝は危険な兆候

少し前に、テレビ(NHK)で「間違えると怖い 睡眠の新事実」という番組が放映されていました。

記事を読む

no image

アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」について

ついにというか、やっと認知症の原因となっている病気の1つであるアルツハイマー病の新薬が認可されたみた

記事を読む

no image

妊娠中の脳血管障害

人間にとって一番神秘的な行動は妊娠&出産です。 そして妊娠は女性しか経験することができません。

記事を読む

no image

脳血管障害と認知症について(アルツハイマー型認知症)

脳血管障害は、脳の血管が詰まり出血が発症する病気をいいます。 そして脳血管障害を発症すると、脳

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


no image
母親の介護保険被保険者証について

母親は3年前から介護保険サービスを利用していて、その時に「要支援・要介

no image
脳内出血後の余命について

私が脳内出血を発症して、はや25年が経とうとしています。 その中

no image
友だちがくも膜下出血を発症!!!

2024年1月、友人たちと新年会をしていた時、その中の1人が「あかん、

no image
副業で稼げる方法をお渡しします。第二作目

先生様、アフィリエイター様…そしてまったくパソコン初心者の私のために、

no image
副業で稼げる方法をお渡しします。

現在、私の月収は150万円を超えています。 そして、ふと自分の人生を

→もっと見る

  • ボバース記念病院での貴重な体験は、私の中で色あせることはありません。 ちなみに私は3ヶ月に1度、今でもボバーズ記念病院に通院しています。 ボバース記念病院に通院した体験談

  • 私は人生に行き詰った時霊場を訪れ、神様の力を得ようと勤めています。 (病気のため、ペースはゆっくりです。) 写真は、霊場高尾山から見た富士山です。

  • 私の尊敬するトムハンクスの手形です。 海外旅行ができるのもひとえにネットビジネスのおかげです。 ネットビジネスは平等に可能性をもたらしてくれます。 私の人生は、非常に幸運なものでした。 (2012年5月撮影 ハリウッドのグローマンズ・チャイニーズ・シアターにて)

  • このコミュニティセンターでは、情報交換はもとより様々な内容を書き込んでいこうと思っています。 当然のことですが、私の情報商材を購入してくれた方/これから購入して頂ける方も入会して頂きたく思います。 また私ごとですが、これを機会に「この情報商材は良いぞ!」と思った場合、随時購入しようと考えています。 SNSで情報商材の内容を漏らすことはできませんが、契約違反にならない程度に情報交換をしようとも思っています。
PAGE TOP ↑