母が脳梗塞を発症しました
公開日:
:
最終更新日:2020/02/26
未分類
2020年1月31日、母が変なことを言い出しました。
朝7:30に朝食を食べたばかりなのに朝食を食べようと言い出して…。
そして昼食も同じようなことを。
さらに夜になると、母の母親がこの家に住んでいると言い始めて。
私は「母が完全に痴呆症になった」と思い込んでしまい、翌朝市役所の福祉課に相談しに行きました。
ケアマネージャーが現れそれまでの流れを伝えました。
するとこう言われたのです。
「急におかしなことを言い始めたのは痴呆症とは違うような気がします。とにかく紹介状を書くので大至急済生会へ行ってください。」
実は痴呆症ではなく、脳血管障害の可能性が高いと言われたのです。
正直、ビックリしました。
手足が動かないとかロレツが回らないならすぐに発見できたのですが、まさか脳血管障害の可能性があるんなんて。
済生会で脳のMRIを撮ってもらったら、すぐにわかりました。
認知をつかさどる脳の視野が真っ白になっていたからです。
私は十数年前に脳内出血を発症し、その時右片麻痺を発症しました。
そんな私が母の脳梗塞の症状を発見することができなかったんです。
姉や親族は「わからなくて当然だよ」と言ってくれますが、ある程度脳血管障害の知識を持っていた私が見誤るなんて…。
その日から10日間、約2時間かけて点滴を打ち続けました。
入院も考えましたが母は85歳と高齢のため、自宅から通うことを選択しました。
※場所が変われば余計に興奮するからです。
その日から1週間は本当に大変でした。
○朝晩が逆転してしまい、夜中の3時頃に目を覚まし母が母親を探しに行こうとする。
○私(息子)が2人に見えるらしく、部屋中を探し回る。
○昔勤めていた会社に行こうとする。
○孫たちが布団の横に座ってジッと見つめている。
母と私は2人で住んでいるため、母の幻覚に付き合う度に私自身もおかしくなりそうでした。
それから姉貴夫婦が大阪から来てくれて、扉に二重のカギを付けてくれました。
脳梗塞が発症して、約1ヵ月が経とうとしています。
今でも幻覚はありますが、だいぶんマシになったような気がします。
3ヵ月程度経過したら、ある程度幻覚や幻聴が改善するとも聞いています。
どうなるかわかりませんが、これからも母の動向を見つめていきたいと思っています。
ちなみにいつかは認知症になるかもしれないと実家に帰省しましたが、こういう結果になって非常に残念に思っています。
そして改めて介護をしている方の気持ちが、痛いほどわかりました。
関連記事
-
-
障害者に交付される障害者手帳について
20歳になってきちんと税金を納めていて、病気や事故などによって身体に後遺症を発症した場合、障害者手帳
-
-
脳血管障害の最新治療法~rt-PA(アルテプラーゼ)静注療法~
脳血管障害治療は、凄い加速で発展していると思います。 そして私自身が脳血管障害で倒れた時、最新治療
-
-
HP作成~そして現実を直視~
ライティング業務を応募する際、必ずといっていいほどこういう文言が書かれています。 「○○文字程度な
-
-
ネット副業という仕事があって、本当に良かった!
自分自身で健康管理をないがしろにした結果、30歳代という若さで右片麻痺を発症してしまった私も、すでに
-
-
若年性脳梗塞の原因と兆候
脳梗塞の発症を考えた時、ほとんどが高齢者に発症しているというイメージがありました。 しかし近年、中
-
-
脳血管障害で障害者手帳をもらう方法
脳血管障害(=脳梗塞や脳内出血)によって身体的後遺症を発症した場合、公的支援を受けることができます(
-
-
脳梗塞の滑舌のトレーニング(ボバーズ記念病院)
脳梗塞(脳内出血)になってしまうと、言語機能障害を発症する可能性があります。 例えば右片麻痺になっ
-
-
ネット副業のご相談承ります。
・ライティング業務 ・こちらのビジネス ・情報商材の販売 ・その他のビジネス 全て含めて
- PREV
- 脳内出血とうつ病と自殺について
- NEXT
- 血管性認知症とは