脳に損傷を受けた場合脳波を調べます
公開日:
:
脳内出血体験談
脳内出血をし、そして外科的治療を施した場合、気になるのは脳波です。外見上全く普通に見えたとしても、脳の中は健常者と少し違います。これは脳波を調べれば簡単にわかる事です。
脳波検査中は寝てしまう事がありますし、又睡眠薬のような粉末の薬を飲まされる時もあります。全ての検査がそうなのかと言われれば良く解りませんし、もう20年近く前の話ですので参考程度です。
いまはもっと技術が進んでいてやり方も変わっているでしょう。私の場合は定期的に脳波を調べていたのですが、薬を飲んで寝てしまっていました。
古い方法だったのかもしれませんが、寝ている時に手を叩いたりして脳の反応を見ることがありました。そして脳波の中にぴょんと大きく上下する波形があったりします。いわゆるスパイクが出ているのです。
これは当時10分、15分と調べるだけではわからないので、私の場合はだいたい1時間くらいをめどに検査され、この間に音楽を流すなど他のやり方で調べる事もありました。
脳波は脳梗塞でも測る事になるでしょうし、その他てんかんや脳障害でも利用されます。例えばてんかんの場合、実際に身体症状が出たことがなくても脳波でてんかんの波長が出ているのがわかれば、薬が処方されます。
脳内出血、脳卒中、脳梗塞など脳の病気は脳波を取ってみないとお医者さんも症状がわかりません。ぐっすり寝ていて普通の穏やかな波形が続いていても脳の痙攣のように突然波形が乱れる事があるため、脳波を調べる必要性があるのです。
急に起こるてんかん発作やけいれん、脳障害からくる身体の不具合に備え、痛い事も何ともないので脳波は積極的に取ってお医者さんの判断を仰ぐ事が良いでしょう。
私の場合は検査中に寝ていて手をぱんぱんと叩かれたことを覚えており、薄目で起きかけた事もありました。その時はまた寝てしまったのですが、どのような波形になっていたのでしょう。
外科的手術と放射線治療が終わり予後の為、検査は定期的におこなわれました。
私の場合は脳波がおかしいと判断されたからといってそこから脳の手術をする訳でもなく、薬で対応する事になりました。
関連記事
-
-
脳の病気~髄膜炎菌感染症~
「頭が痛い」…誰でも一度は経験したことがあると思います。 そしてすぐに治る頭痛は良いのですが、
-
-
脳梗塞のチェック方法と検査について
ある程度の年齢になった方は、脳ドッグを受けた方が良いと思います。 しかし時間や経済的に余裕がな
-
-
脳内出血とうつ病と自殺について
私自身、脳内出血になって手足が動かないことを知った瞬間、ある想いだけがずっと脳裏をよぎっていました。
-
-
脳内出血と手術について
おぼろげですが脳内出血で倒れた後、病院に搬送され集中治療室(ICU)に運ばれました。 その時、
-
-
年金の裁定は本当に有難いので年金を納付することは大切です
私の場合は病気で働けなくなって収入がなくなり、どうしようかと考えていた時に障害年金を知りました。これ
-
-
脳血管障害と労働時間の関係性について
一応、安倍晋三内閣総理大臣の肝いりで施工された「働き方改革法案」。 この働き方改革法案の意味す
-
-
脳内出血後に自身の身体で変化した事は何か
私が脳内出血を起こして、医者は麻痺が残ったり動けなくなるかもしれないとして経過を見ていました。脳梗塞
-
-
脳血管障害と認知症について(アルツハイマー型認知症)
脳血管障害は、脳の血管が詰まり出血が発症する病気をいいます。 そして脳血管障害を発症すると、脳
-
-
薬を合わせるのにはやはり入院したほうが良い場合があります
脳内出血をしたからと言って脳神経内科、脳神経外科で薬は出ませんでした。これは患者本人は何処も悪くなか
- PREV
- 脳血管障害は完治したとしても後遺症が出る恐れあり
- NEXT
- 脳の病気は手術後落ち着いてきましたが