仕事に戻って再出血の危険性とともに生活をすると
公開日:
:
脳内出血体験談
退院後、仕事に復帰しました。働かなくてはなりませんが少し身体の調子が変わっていました。目がまぶしすぎるのです。それと仕事をする場合、ちょっと計算が鈍い、判断が出来ない、一度言われただけでは覚えられないと言った症状が出ました。
何とかならないか、自然に治るのかそれが問題になってきました。加えて再出血すると非常に危ない状況だと言われて、勤務先の紹介で脳の外科手術を専門としている病院に転院する事にしました。脳の外科手術に慣れている病院を選んだのです。
そしてその脳外科の病院に入院し開頭手術を受ける事になりました。そのまま罹患部をほっておいても良かったのかもしれません。しかし再出血すると危ない箇所を開頭手術で確実に取り除くことが出来ました。その点で手術を受ける選択が正しかったと考えるしかありません。アレルギーと麻酔の件などを慎重に調べた後手術となりました。
予定されていた時間を大幅にオーバーし10時間かかりました。出血した部分と他1か所をこの手術で取り除き、術後集中治療室で目を覚ましました。その時の看護師さんとの会話が非常に的確で問題なかったので早く一般病棟に戻れました。
これはくも膜下出血や脳卒中の場合などのように直ぐに外科的手術をしなくてはならないような場合と違い、時間がありましたので、充分検査出来て確実に摘出することが出来てその点は良かったと思っています。
それでも10時間かかりましたので難しい手術であったと思われます。そして一般病棟にも早く戻れほっとしていました。ところが術後2日か3日ほどして激痛が頭部に走り出しました。急いで救急のベルを押し看護師に来てもらいました。
頭ががんがんして痛いと伝えながら、叫びながら激痛と戦っていたのです。ちょっと忘れてしまいましたが鎮痛剤の注射をしてもらったと思います。それでも駄目でした。ガンガンと頭部に激痛が走り私は鎮痛の座薬でしのいでいました。
そして不思議ですが1日で痛みは消えました。あの痛みは何だったのか。麻酔をした状態でも脳が手術を覚えていて、痛みが走る事もあると後から知りました。本当の所はさっぱりわかりませんが、とにかく収まって良かったと思っています。
外科的手術の後、その脳神経外科の病院へは後述しますが大学病院での放射線治療のため通ってはいません。そして相変わらずタバコは辞めれず、今は年に1回胸部CTと胸部レントゲン、血液検査をしてもらっています。
これは内科ですが、先生は塩分控えめ、水分多め、高血圧や糖尿にならないようにと一般的ですが大事な事を言っています。脳梗塞にならないように塩分控えめで水分多めの生活を心がけています。
低血圧で、甘いものはほとんど食べないので脳梗塞にはならないのではないかと希望的な楽観的な考えでいます。
基本的に血圧と脈拍をしっかりと理解して、血圧が異常なのか、脈拍がキチッとしているのかどうかと言う事を確認して下さい。またおかしいと思われるものは眼振、目の震えです。鏡を見るのではなくモノを見てしっかりと見えれば問題ないのですがきちっと見えないと一度医者に行ってみた方が良いと思います。脳の事は脳の医者でだけでなく身体全体
を見るようにしてください。
関連記事
-
-
脳梗塞のチェック方法と検査について
ある程度の年齢になった方は、脳ドッグを受けた方が良いと思います。 しかし時間や経済的に余裕がな
-
-
脳血管障害や心筋梗塞に必要な水分補給
夏になると脳血管障害や心筋梗塞が発症しやすくなると言われています。 その原因の1つに「体内の水
-
-
何とかぎりぎりの崖っぷちを歩く感覚で一家四人で生活していました
病気の事もあり、自分の身体を優先し生活することにしました。と言うのは誰かに文句を言われていると思いこ
-
-
脳血管障害は完治したとしても後遺症が出る恐れあり
脳内出血や脳卒中、脳梗塞など脳の病気は完治する場合とそうでない場合があります。私の場合は1度完治した
-
-
新しい総合病院での出来事
私の母親は今年84歳になり、今まで1人で住んでいました(父親は4年前に86歳で他界)。 そんな
-
-
脳梗塞によって発症する言語障害について
ここからは、脳梗塞に関係する様々なことについて触れていこうと思います。 脳梗塞(脳血管障害)を
-
-
健康な人にも起こり得る脳腫瘍
先日、日曜日の朝の番組に「関ジャニ∞安田章大」がゲスト出演していました。 ビックリしたのですが
-
-
脳血管障害と労働時間の関係性について
一応、安倍晋三内閣総理大臣の肝いりで施工された「働き方改革法案」。 この働き方改革法案の意味す
-
-
脳内出血後に自身の身体で変化した事は何か
私が脳内出血を起こして、医者は麻痺が残ったり動けなくなるかもしれないとして経過を見ていました。脳梗塞
-
-
身体と心のリハビリが脳について必要になってきます
脳内出血は外見上、障害が残ったという感じはありませんでした。目と右足に障害が残りました。それに身体の