「 脳内出血体験談 」 一覧
脳内出血の患者は動かしてはいけないという嘘
2019/03/18 | 脳内出血体験談
私が脳内出血を発症した時代の定説の1つに、「絶対に患者を動かしてはいけない」という動作がありました。 何故そうした定説が流行ったかというと、脳内出血を発症して脳を動かしてしまうと、脳の中でドンド
脳梗塞後遺症と再生医療について
2019/02/27 | 脳内出血体験談
私は脳内出血を発症したことによって、右片麻痺を発症しました。 そして約20年間、右片麻痺の後遺症と付き合っています。 しかし現在、こうした脳血管障害による後遺症に対して新しい研究が進められ
長時間の昼寝は危険な兆候
2018/12/25 | 脳内出血体験談
少し前に、テレビ(NHK)で「間違えると怖い 睡眠の新事実」という番組が放映されていました。 この番組に出演した「RESM新横浜 睡眠・呼吸メディカルケアクリニック院長:白濱龍太郎氏」が、睡眠に
冬場の脳血管障害~ヒートショック~
2018/11/21 | 脳内出血体験談
今年の冬は暖冬と予想されていますが、それでも確実に寒い冬はやってきます。 そして冬場になると、楽しみの1つにお風呂があります。 特に寒い時に湯船に浸かると、身も心も温まりホッコリします。
脳血管障害者を支える家族の心構え
2018/10/21 | 脳内出血体験談
脳血管障害を発症した患者の介護は、想像以上に大変です。 何故なら「患者にどんな後遺症があるのか/どのような社会的サポート(支援)があるのか」といった、知識を知ったうえで介護する必要があるからです
新しい総合病院での出来事
2018/09/10 | 脳内出血体験談
私の母親は今年84歳になり、今まで1人で住んでいました(父親は4年前に86歳で他界)。 そんな母親はボケてはないのですが怪我することが多くなり、長男としては「そろそろ帰った方がいいのではないか!
脳血管障害と異常行動について
2018/03/23 | 脳内出血体験談
脳血管障害(脳内出血・脳梗塞)を発症してしまうと、人によって個人差はありますが、数日から数週間ICU(集中治療室)で病状経過を診ることになります。 病状経過を診るとは、「血圧を抑えることができて
脳梗塞によって発症する言語障害について
2018/02/18 | 脳内出血体験談
ここからは、脳梗塞に関係する様々なことについて触れていこうと思います。 脳梗塞(脳血管障害)を発症してしまうと、ほとんどの方が何かしらの障害(麻痺)を背負うことになります。 例えば、私のよ
生命保険会社について
2016/02/04 | 脳内出血体験談
私は新卒で就職した時に、会社に来る日本生命の外交員のおばあさんに強く勧められて、死亡保険2000万円、入院1日5千円、支払保険料は約1か月1万円くらいのモノを契約しました。平準払いでずっとこの保険料で
年金の裁定は本当に有難いので年金を納付することは大切です
2016/02/04 | 脳内出血体験談
私の場合は病気で働けなくなって収入がなくなり、どうしようかと考えていた時に障害年金を知りました。これは別に病院やお役所から年金がもらえると言う連絡があったのではありません。