*

資格を目指す

公開日: : 最終更新日:2014/04/22 未分類

今でこそテレビのCM等々で頻繁に流れている生涯学習のユーキャン…。

そのユーキャンに代表されるように「資格を取ろう」という主旨が全国的に広まっていますが、私が脳血管障害(脳内出血)を発症した1999~2000年当時は、まだそうした生涯学習が広まっていませんでした。
(※ちなみに発症して6ヶ月が経過した時、予定通りというか会社都合にしてもらい退職をしています。)

私はインターネットで文字入力練習をすると同時に、yahoo等々で様々なニュースをくまなくチェックしていました。

そうした記事の中で、たまたま「資格を目指す」検索ワードを見つけたのです。

そして「頑張れば資格を取得することによって、社会復帰ができるかもしれない。」と考えたのです。

事実、様々なインターネットの記事を読んでいると「需要がある資格を取得すれば、社会復帰できる可能性が高まる。」と記載されていました。

そこで私はインターネットを通じて、2つの資格を…そして、これからもっと需要が高まると思っていたことを実践しました。

○2つの資格…それは「医療事務講座」と「テープリライト講座」
○高まる需要を考えて…「(パソコン)mos検定試験」

3つの資格を取得するため、私は必死に勉強しました。

そして半年後、なんとかすべての資格を取得することができたのです。

確かにこの半年間、目標とする「資格取得」があったからこそ、自暴自棄にもならず一生懸命努力することができたのですが…。

そしてこれらの資格を取得したという(ちっぽけな自信と期待)を胸に引っさげて、次の行動を実践することにしました。

それは、家の近所のアルバイトに応募することでした。

 

関連記事

no image

医師からの宣告

入院から14日後、初めてリハビリ担当医が私の状態をチェックするためにやってきました。 ベッドか

記事を読む

no image

ネット副業のご相談承ります。

・ライティング業務 ・こちらのビジネス ・情報商材の販売 ・その他のビジネス 全て含めて

記事を読む

no image

脳血管障害を発症した芸能人

脳血管障害は、誰にでも発症し得る病気です。 もちろん、それは芸能人も例外ではありません。 この項

記事を読む

no image

ネットで副業(SOHO)を知る

アルバイト求人でさえすべて断られた現実を直視しながらも、それでも私は数少ない求人に応募し続けていまし

記事を読む

no image

自暴自棄からの脱却

みなさんは1ヶ所の病院で最大何ヶ月、入院することができるご存知でしょうか? 実は、たった3ヶ月

記事を読む

no image

障害者に交付される障害者手帳について

20歳になってきちんと税金を納めていて、病気や事故などによって身体に後遺症を発症した場合、障害者手帳

記事を読む

no image

脳血管障害の主な治療法~血管内治療~

ここからは参考までに、脳血管障害(脳梗塞/脳内出血)の治療方法について具体的に触れておこうと思います

記事を読む

no image

脳血管障害~後遺症の回復は長期戦~

脳血管障害による片麻痺後遺症を発症。 治療が終わり次第、すぐにリハビリに取り掛かるわけですが、その

記事を読む

no image

脳が喜ぶ生活習慣について

いくつになっても頭が元気な方もいれば、50~60歳代で認知症を発症してしまう方がいます。 何故

記事を読む

no image

データ入力

千葉県の企業様からの業務が完了すると、私は次のようにメールを送信しました。 「このたびは本当にあり

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


no image
母が2回目の肺炎になってしまった。

実は現在、母親が肺炎で入院しています。 1度目は去年の暮れ…施設

no image
現時点での母の状況について…

母が近くのデイサービスにお世話になって、3年目になりました。 認

no image
スナックで意識不明に!!!

5月2日、友だちと広島旅行へ行く前夜にスナックで飲んでいました。

no image
MRIの結果が出ました!

1年に一度のMRIの検診の結果が出ました。 すぐに結果発表といき

no image
日常生活やリハビリ運動を阻害する「クローヌス」

脳内出血で倒れて、しばらくしてから本格的にリハビリ専門病院でリハビリテ

→もっと見る

  • ボバース記念病院での貴重な体験は、私の中で色あせることはありません。 ちなみに私は3ヶ月に1度、今でもボバーズ記念病院に通院しています。 ボバース記念病院に通院した体験談

  • 私は人生に行き詰った時霊場を訪れ、神様の力を得ようと勤めています。 (病気のため、ペースはゆっくりです。) 写真は、霊場高尾山から見た富士山です。

  • 私の尊敬するトムハンクスの手形です。 海外旅行ができるのもひとえにネットビジネスのおかげです。 ネットビジネスは平等に可能性をもたらしてくれます。 私の人生は、非常に幸運なものでした。 (2012年5月撮影 ハリウッドのグローマンズ・チャイニーズ・シアターにて)

  • このコミュニティセンターでは、情報交換はもとより様々な内容を書き込んでいこうと思っています。 当然のことですが、私の情報商材を購入してくれた方/これから購入して頂ける方も入会して頂きたく思います。 また私ごとですが、これを機会に「この情報商材は良いぞ!」と思った場合、随時購入しようと考えています。 SNSで情報商材の内容を漏らすことはできませんが、契約違反にならない程度に情報交換をしようとも思っています。
PAGE TOP ↑