*

HP作成~そして現実を直視~

公開日: : 最終更新日:2014/04/22 未分類

ライティング業務を応募する際、必ずといっていいほどこういう文言が書かれています。
「○○文字程度ならあなたの自由な発想のもと、10~15分でライティングできると思います。ですから時間給○○円になります。多くの方のご応募をお待ちしています。」

これは業務発注者の都合のよい文言で…そのライティング業務を請け負った人にとって、どんな言葉であってもそんなに簡単にできるものではないからです。

何故ならたかが300文字のライティングだといっても、5分や10分で書けることはないからです。

キーワードに対して自分の知識が合っているかどうか、それをインターネットで検索するだけでも10分程度の時間を要する…それが現実なのです。

それ故、ライティング業務には時間を要す…そして、想像以上に副業収入が得ることができないのです。

私は自分の副業収入を考えた時…つまり家族の家計のために「ライティング業務」だけではどうしようもないと思い、ホームページ作成業務を考えたのです。

確かに、今では誰でも簡単にホームページを作成できるようなソフトも出ています。

私は「どうせなら言語からきちんと学びたい。」と思い、基礎(参考書)から始めました。

そして勉強期間を6ヶ月と定め、ライティング業務と併用しながら独学でマスターしました。
「さぁ、これからが本番だ!」

しかし、私のもくろみは見事までに崩れました。

どれだけ応募しても、まったく業務依頼を受けることはなかったからです。
(※もちろん何の実績もない私だったので、映画と健康に関するホームページを作成して添付もし続けました。)

まぁ一言でいえば、ホームページ作成の才能がなかったんだと思います。

結局、ホームページ作成業務を断念した私は、日々の副業収入を「ライティング業務+東京の企業様のSEO対策業務」に負うことになっていました。

当然、データ入力で収入を得ていた時代とは雲泥の差です。

よくまわりの人からは、こういう風に言われます。
「医師から動くことも話すこともできないと言われた状態を考えれば、それをクリアできて、しかも副業として収入を得ているわけだから大したもんだ。」と…。

しかし、私は男です。

しかも家族もいて…妻の収入を頼らなければ生活できない…男としてのちっちゃなプライドが、いつも頭を困惑させていました。

現実を直視できるお金が…もっと家族が楽な生活が過ごせるような副業がしたい…いつしか、私はそのことばかりを考えるようになっていました。

関連記事

no image

ライティング業務

2003年の個人情報保護条例が近づくにつれて、徐々にデータ入力業務は減っていました。 (※当然、デ

記事を読む

no image

ある日、突然…電車内で意識を失う

忘れもしません…2000年3月23日…私は友達の結婚式に呼ばれていました。 大阪での結婚式でし

記事を読む

no image

脳血管障害が再発しないための薬について

脳血管障害を発症してしまうと、再発しないようにするためさまざまな薬剤を飲むことになります。 そして

記事を読む

no image

医師からの宣告

入院から14日後、初めてリハビリ担当医が私の状態をチェックするためにやってきました。 ベッドか

記事を読む

no image

ネットで副業(SOHO)を知る

アルバイト求人でさえすべて断られた現実を直視しながらも、それでも私は数少ない求人に応募し続けていまし

記事を読む

no image

脳血管障害の国からの手当の体験談

私は脳血管障害(脳内出血)を発症したことによって、「身体障害者手帳2級&障害者年金」を国から受けるて

記事を読む

no image

片麻痺に負けない人生を送る

確かに脳血管障害で倒れて、気が付いた時は入院で寝たきり~自分自身の身体がどうなっているのかさえもわか

記事を読む

no image

人生観を変えたリハビリ病院

ここではリハビリ専門病院のことにつて、詳しく書こうと思います。 そのリハビリ専門病院の患者のほ

記事を読む

no image

脳梗塞が起こりやすい季節

年間を通じて、脳血管障害の患者は約137万人いるといわれています。 そして、脳梗塞の患者は約80万

記事を読む

no image

脳が喜ぶ生活習慣について

いくつになっても頭が元気な方もいれば、50~60歳代で認知症を発症してしまう方がいます。 何故

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


no image
MRIの結果が出ました!

1年に一度のMRIの検診の結果が出ました。 すぐに結果発表といき

no image
日常生活やリハビリ運動を阻害する「クローヌス」

脳内出血で倒れて、しばらくしてから本格的にリハビリ専門病院でリハビリテ

no image
心原性脳梗塞について

脳血管障害(脳梗塞や脳内出血)は、脳の血管に障害が起こった時だけに発症

no image
もし脳血管障害を発症し後遺症が残ったら…

1年前から週2回、リハビリ施設に通っています。 そのリハビリ施設

no image
昨年、発症がわかった脳動脈瘤について

2021年の暮れ、母親の認知症(夜の徘徊)とそれにまつわるストレスが重

→もっと見る

  • ボバース記念病院での貴重な体験は、私の中で色あせることはありません。 ちなみに私は3ヶ月に1度、今でもボバーズ記念病院に通院しています。 ボバース記念病院に通院した体験談

  • 私は人生に行き詰った時霊場を訪れ、神様の力を得ようと勤めています。 (病気のため、ペースはゆっくりです。) 写真は、霊場高尾山から見た富士山です。

  • 私の尊敬するトムハンクスの手形です。 海外旅行ができるのもひとえにネットビジネスのおかげです。 ネットビジネスは平等に可能性をもたらしてくれます。 私の人生は、非常に幸運なものでした。 (2012年5月撮影 ハリウッドのグローマンズ・チャイニーズ・シアターにて)

  • このコミュニティセンターでは、情報交換はもとより様々な内容を書き込んでいこうと思っています。 当然のことですが、私の情報商材を購入してくれた方/これから購入して頂ける方も入会して頂きたく思います。 また私ごとですが、これを機会に「この情報商材は良いぞ!」と思った場合、随時購入しようと考えています。 SNSで情報商材の内容を漏らすことはできませんが、契約違反にならない程度に情報交換をしようとも思っています。
PAGE TOP ↑