脳血管障害の主な治療法~血管内治療~
公開日:
:
未分類
ここからは参考までに、脳血管障害(脳梗塞/脳内出血)の治療方法について具体的に触れておこうと思います。
脳血管障害の主な治療方法の1つとして、カテーテル治療(血管内治療)があります。
(私もしています。)
脳内に流れる血流は、4本の血管を経由しています(=左右の頸動脈/椎骨動脈、合計4本)。
この4本の血管(血流)が、脳内全体を包み込むように張り巡らせているのです。
一昔前であれば、開頭手術をすることが脳血管障害のメイン治療法でもありました。
もちろんほとんどの開頭手術は脳内にダメージを与えることはありませんでしたが、治療する部分が脳内表面でなく脳内深層部の治療をする場合、脳内だけでなく神経組織へダメージを与える可能性が含まれていました。
神経組織にダメージを与えるということは、身体の一部に麻痺を発症させることを意味します。
そうしたダメージを回避するために考案されたのが、カテーテル治療です(1970年代以降)。
○カテーテル治療…
通常は、足の付け根の動脈(大腿動脈)から直径2mm程度のカテーテル(=ガイディングカテーテル)を挿入していきます
まず血管内に造影剤を投与し、レントゲンによって血管の流れを透視します。
レントゲンに透視された画面を診ながら、脳内の治療部分手前までカテーテルを持っていきます。
そしてカテーテルの中から直径0.5mm程度の「マイクロカテーテル」を誘導→治療部分をまで到達させ治療に当たります。
こうしたカテーテル治療の進歩によって、脳血管障害の治療法は目覚ましく進歩しました。
(患者さんの肉体的負担を軽減することはいうまでもなく、費用対効果の高さもカテーテル治療の強みでもあります。)
欧米諸国では早くから脳血管障害の第一線の治療法として認可されていましたが、現在では日本においても(1990年代)、ようやくカテーテル治療が認可されてきました。
安全性と有効性を兼ね備えたカテーテル治療の確立によって、開頭手術が激減したと考えて間違いはありません。
ちなみに2014年10月に脳血管障害で入院された磯野貴理子さんは、カテーテル治療によってたった2ヶ月で復帰されました。
これも、カテーテル治療の成せる技術だと思います。
(もちろん、早期発見された旦那さんあってのことです。)
関連記事
-
在宅でしか仕事ができない人への助言
「これから先、私は何を生きがいとして頑張っていけばいいのか?」 私のように病気によって何かしら
-
失語症の恐怖は、障害者だけでなく家族にも襲い掛かる
私は脳血管障害の後遺症の中で、もっとも辛いと感じる障害は「失語症」ではないかと思っています。 ○失
-
人生観を変えたリハビリ病院
ここではリハビリ専門病院のことにつて、詳しく書こうと思います。 そのリハビリ専門病院の患者のほ
-
今後の生き方を考えてみる…
私は脳血管障害(脳内出血)を発症し右片麻痺という障害を持って以来、一番充実した日々を過ごしています。
-
障害者手帳の等級の違いについて
身体障害者手帳は「障害認定基準」によって定められています(=身体障害者障害等級表)。 私は身体障害
-
脳梗塞が起こりやすい季節
年間を通じて、脳血管障害の患者は約137万人いるといわれています。 そして、脳梗塞の患者は約80万
-
脳血管障害の後遺症について
脳梗塞や脳内出血といった脳血管障害を発症してしまうと、さまざまな後遺症に苦しめられることになります。
-
障害者に交付される障害者手帳について
20歳になってきちんと税金を納めていて、病気や事故などによって身体に後遺症を発症した場合、障害者手帳
-
脳血管障害の最新治療法~rt-PA(アルテプラーゼ)静注療法~
脳血管障害治療は、凄い加速で発展していると思います。 そして私自身が脳血管障害で倒れた時、最新治療