*

脳梗塞後遺症と再生医療について

2019/02/27 | 脳内出血体験談

私は脳内出血を発症したことによって、右片麻痺を発症しました。 そして約20年間、右片麻痺の後遺症と付き合っています。 しかし現在、こうした脳血管障害による後遺症に対して新しい研究が進められ

続きを見る

改めて理学療法士を考える

2019/01/14 | 未分類

私も理学療法士の皆さんにはお世話になりました。 私のように脳内出血などによって身体に障害を発症した場合、「座る・立つ・歩く」といった基本動作能力の「回復・維持・予防」を目的に運動療法や物理療法を

続きを見る

長時間の昼寝は危険な兆候

2018/12/25 | 脳内出血体験談

少し前に、テレビ(NHK)で「間違えると怖い 睡眠の新事実」という番組が放映されていました。 この番組に出演した「RESM新横浜 睡眠・呼吸メディカルケアクリニック院長:白濱龍太郎氏」が、睡眠に

続きを見る

冬場の脳血管障害~ヒートショック~

2018/11/21 | 脳内出血体験談

今年の冬は暖冬と予想されていますが、それでも確実に寒い冬はやってきます。 そして冬場になると、楽しみの1つにお風呂があります。 特に寒い時に湯船に浸かると、身も心も温まりホッコリします。

続きを見る

脳血管障害者を支える家族の心構え

2018/10/21 | 脳内出血体験談

脳血管障害を発症した患者の介護は、想像以上に大変です。 何故なら「患者にどんな後遺症があるのか/どのような社会的サポート(支援)があるのか」といった、知識を知ったうえで介護する必要があるからです

続きを見る

新しい総合病院での出来事

2018/09/10 | 脳内出血体験談

私の母親は今年84歳になり、今まで1人で住んでいました(父親は4年前に86歳で他界)。 そんな母親はボケてはないのですが怪我することが多くなり、長男としては「そろそろ帰った方がいいのではないか!

続きを見る

秋も気を付けなければいけない脳血管障害

2018/08/27 | 未分類

猛暑の夏が、ようやく終息を見せ始めてきました。 そして9~10月になると、朝夕の気温もぐっと下がり始めます。 実はその季節になると、血管事故(脳梗塞・脳内出血・心筋梗塞)が増加する傾向にあ

続きを見る

脳血管障害と異常行動について

2018/03/23 | 脳内出血体験談

脳血管障害(脳内出血・脳梗塞)を発症してしまうと、人によって個人差はありますが、数日から数週間ICU(集中治療室)で病状経過を診ることになります。 病状経過を診るとは、「血圧を抑えることができて

続きを見る

脳梗塞によって発症する言語障害について

2018/02/18 | 脳内出血体験談

ここからは、脳梗塞に関係する様々なことについて触れていこうと思います。 脳梗塞(脳血管障害)を発症してしまうと、ほとんどの方が何かしらの障害(麻痺)を背負うことになります。 例えば、私のよ

続きを見る

ウォークマンZXシリーズ

ある雑誌の男性に対するアンケートで、下記に明記する質問がありました。 「あなたは寝付くまでに、どんなことをして楽しんでいますか?」 それによると、「1位:妄想27.3%、2位:テレビを見る

続きを見る

no image
母親の介護保険被保険者証について

母親は3年前から介護保険サービスを利用していて、その時に「要支援・要介

no image
脳内出血後の余命について

私が脳内出血を発症して、はや25年が経とうとしています。 その中

no image
友だちがくも膜下出血を発症!!!

2024年1月、友人たちと新年会をしていた時、その中の1人が「あかん、

no image
副業で稼げる方法をお渡しします。第二作目

先生様、アフィリエイター様…そしてまったくパソコン初心者の私のために、

no image
副業で稼げる方法をお渡しします。

現在、私の月収は150万円を超えています。 そして、ふと自分の人生を

→もっと見る

  • ボバース記念病院での貴重な体験は、私の中で色あせることはありません。 ちなみに私は3ヶ月に1度、今でもボバーズ記念病院に通院しています。 ボバース記念病院に通院した体験談

  • 私は人生に行き詰った時霊場を訪れ、神様の力を得ようと勤めています。 (病気のため、ペースはゆっくりです。) 写真は、霊場高尾山から見た富士山です。

  • 私の尊敬するトムハンクスの手形です。 海外旅行ができるのもひとえにネットビジネスのおかげです。 ネットビジネスは平等に可能性をもたらしてくれます。 私の人生は、非常に幸運なものでした。 (2012年5月撮影 ハリウッドのグローマンズ・チャイニーズ・シアターにて)

  • このコミュニティセンターでは、情報交換はもとより様々な内容を書き込んでいこうと思っています。 当然のことですが、私の情報商材を購入してくれた方/これから購入して頂ける方も入会して頂きたく思います。 また私ごとですが、これを機会に「この情報商材は良いぞ!」と思った場合、随時購入しようと考えています。 SNSで情報商材の内容を漏らすことはできませんが、契約違反にならない程度に情報交換をしようとも思っています。
PAGE TOP ↑